第3250号「仲間と語ろう」
日経新聞の日曜版の春秋っていう社説に書いてあったこと。
最近の人たちは「忘年会」に行きたくない!と。←約4割〜←ほとんど二人に一人ですね〜←上司と部下に分かれると、部下は全員行きたくないねんな〜・・・(^^)
上司の挨拶があって、乾杯の音頭と同時にお酌して、、、←ボク結構好きでしたけどね〜上司のギリギリのところを攻めて面白いところを引き出すというミッションをよく実践していました。←洒落のわからない上司にはそもそもしません。。。(^^)
懐かしい・・・
社説の締めにこう書いてありました。
今年の忘年会は、会社の仲間とゆっくり「令和の歩み方」を語ろう・・・と。
弊社もそうします。
PS:語ろう。
第3249号「あの人へ、、、」
寒くなってきたら世の中がクリスマスの方へいろいろと仕向けてきます。
これは毎年のことなので誰も何も、もう言いません。←もう自然と春になればサクラが咲く!花見したいね!みたいなもんです。(花見は口だけであんまり敢行されない場合が多い・・・)←じゃー夜になったらどうするんですか〜?!(純くん)←夜になったら寝るんです!!!(五郎さん)みたいなもんです。(北の国から参照)
ハリキル人はハリキッたらいいし、ハリキラない人はすぐにお正月が来るので静観します。
クリスマスはサンタを信じている子供たち(うすうすサンタの存在の有無は気づいているが、欲しいものを買ってもらうためにサンタさ〜ん!おねがいしま〜す!とか言っている子供たちを含む)と、付き合おうとしているもしくは付き合って日が浅いカップル(年齢は関係なし)と、立場が何らかの理由で弱い旦那さんをもっている奥様のためのイベントです。(^^)
そんな中、じーーーと観てしまうCMを見つけてしまいました。
【クリスマス 2019 あの人へ4°C】
愛は、与えること。(男)
愛は、分かち合うこと。(女)
愛は、大きさ。(男)
愛は、思いやり。(女)
愛は、言葉にできない。(男)
愛は、言葉にしてほしい。(女)
愛は、、、(男)
愛は、、、(女)
愛は、すべてを超える。(一緒に)
あの人へ、(無音)
特に、愛は言葉にできない男と愛は言葉にしてほしい女が印象的です。
そんなことを考えながら、、、
ランチにピラフ。
焼き飯でもなくチャーハンでもなく、ピラフ。←オラフちゃうよ。(アナ雪参照)
【キノコピラフ 大盛り】
なんぼでも食べれる。
コショウはかかっていないです。
その代わり魔法の粉が一番上にフリカケみたいに結構かけられています。(^^)←何でしょっ?!コレ?!←いいアクセントになっています。
ピラフは焼き飯とはまた別ものですね。←いとこみたいなもんですね。
美味しかったです。
PS:愛は、大盛り。(男)
PS2:まあ、観てみて。
第3248号「賃貸管理業」
不動産管理業務の仕事内容を洗い出すと出てき過ぎてどれから手を付けていいかわからない状況に陥る。
基本的な仕事は当然するんですが、洗いだした仕事も結構大事で基本的な仕事に盛り込んでいくことがこれからの「新しい不動産管理」業のカタチに変わっていくと思います。
今までの家主さんとの関係で基本的な管理というものがどこにあるのか?!というのが明確ではないので、それを会社で早く決めなければなりません。
当社も真心こめて管理業務に勤(いそ)しんでいますが、もう一度見直す時期に来ているように思います。
現在(今)を知る→問題提起(ヒアリング)→考える(まず)→考える(掘り下げて)→考える(想像して)→改善(勇気を出す)→変更(当たり前のように)→ルール作り(伝える)→効率化→パワーアップして完成→これらのひとうひとつの改善を繰り返して上書き保存して、新しいシステムが出来上がっていきます。
これを繰り返して改善が改革になり、革命になると思います。
今いる家主様がグワッ〜!!!っと世の中の他の家主様より満足度があがるように、頑張ります!
PS:まずは満室になるように家主様の物件に優先的に案内です。
第3239号「持論を聞き出す」
寒なってきましたね〜
皆様、風邪などひかぬ様に・・・
そういえばボク、今年風邪をひいとりませぬ!
ありがたいことです。
でもひきかけたことはあります。
なんか寒気するぞ!とか、のどの奥がイガイガするとか、鼻がつまってなんじゃろか?!とか、ひきかけるんですが、ひかないんです。
ひききらないんです!!!
いろいろ考えているうちに持ちこたえているんでしょうね〜←忘れているというのもあります。
まあ今年もこのまま突っ走りたいと思います。
とある中華屋さんの焼き飯。
カウンターに座ったんで、いろいろ調味料を入れていたのは確認しました。
白いのんと白いのんと黒いのん。←3種類。
塩・コショウは入っとるね〜
あとは何でしょーか?
もちもちの焼き飯は美味いですね〜
大将に美味しい焼き飯を作るコツを聞きましたら、「どれだけ美味いチャーシューを作って入れるかや!」と言っておられました。(^^)
やんな〜!!!
ご馳走様でした〜
第3236号「白い焼き飯」
とある中華屋さんにて
その日のサービスランチが「ラーメン&焼き飯」だったんで注文。
まずはラーメン。
昔ながらの懐かしいラーメン。
コショウを少々〜
いや、足らん!もうちょっと!
結局結構入れました。
焼き飯を大盛りに変更。
うん、このお店も、白いな〜
コショウが入ってないですね〜
店員さんにコショウ入ってますか?!と聞きますと、唐突な質問に一瞬ビックリされ、入ってます!と答えられました・・・←クレーマーと思われたんでしょうか?!
いやいや、、、
コショウは入ってない!とボクは踏んでいるんで、大将にコショウ入ってますか?!って同じ質問をすると「入ってないですね〜」とニヤリ。
う〜ん。
さて、この旨味は何でしょうか?!
塩だけなんでしょうか?!
だけど美味い!
焼き飯は多種多様!←深いですね〜
ご馳走様でした〜
PS:店員さんへ、コショウは入ってないよ〜(^^)
第3235号「ホームページより予約できます」
近畿大学の推薦入試が始まりました!
みなさま体調万全で、いままで頑張ってきたこと全部出して、BESTを尽くしてください!
健闘を祈っております。
それに伴いまして、
本格的にお部屋探しが始まりました〜
弊社は今年度より、よりスムーズに!より精度の高い!ご案内ができるように予約システムを取り入れております。←それでもバタバタしそう・・・
結構予約が入ってきました。
ありがとうございます!
社員一同、心よりお待ちしております。(^^)
第3234号「ポンズ、ズボン」
酔った席での失態は恥ずかしいですよね〜
今回は「ポンズ」をこぼしてしまいました。
そのポンズが自分のズボンにビシャーってかかるという残念な結果に・・・
その中でも、器が割れなくて済んだことと、ほかの人にかからなかったことが不幸中の幸いです。
と言えば、格好いいですが、、、ただただこぼしたことが残念、、、ハットリです♪
何が嫌かというと、盛り上がっていた雰囲気が壊れるでしょう〜
その場の空気が変わってしまうことが残念ですよね〜
年末に向けて気を付けよう〜(^^)
ショックすぎてパチリ。
PS:みなさんも気〜つけなはれや!
第3233号「予約システム、導入!」
近畿大学の新入生のご来店が増えてまいりました。
昨日今日とご来店いただきましたお客様!ありがとうございます。
弊社は今年より、より案内をスムーズかつ有意義なものにするために【予約システム】を導入しました。←コレは働き方改革の一環でもあり、お客様にも従業員にも会社にも「三方よし」ではございませんが、みんながあたふたしなくて済みます。
【予約システム】はコチラ!
リクルートさんのエアリザーブというシステムです。
今月末よりホームページからもできるようになりますのでどうぞ!
予約、お待ちしております。
電話からのご予約もお待ちしております。
いつも、ありがとうございま〜す。
第3231号「マキシマム」
うちの奥さんに、「エモイ」って言葉知ってる?!って聞かれて、全く知らんので、想像して答えてみたのが、
「えー!もーいーわー!!っていう意味ちゃう?!」って言うたら、かしこー!って言われたんで、もう一つ。
「エロいとキモイが合わさった意味ちゃう?!」って言うたら、それかもしれんな!って言われたんで、気をよくしていました。
し〜ん。
放置?!
答え教えてや?!
質問しといてなんで答え合わせせんかな?!
スマホで調べてくれました。
いきなり、意味全然ちゃうわ!って言われた休日の朝、ハットリです♪←ちゃうんかいっっ!!!
「エモーショナル」という言葉を使っていて、いろいろな場面で感情が動かされた時に使うんだそうです。
ふ〜ん。←ハズしたんで興味なし。使う気なし。
休日に焼き飯。
べちゃべちゃや〜
根気よく炒めていたら、程良くなりました。
味付けは【マキシマム】のみ!←うちの奥さんがテレビで観て買ってきました。
いろいろ入ってるわ〜
食塩/コショウ/コーンスターチ/ガーリック粉末/醤油/かつお調味粉末/オニオン粉末/ナツメグ/パプリカ/クミン/ローレル/唐辛子/等々・・・
なのでどんどん食べてしまう。←魔法の調味料。
結構大盛りで作ったんですが、完食〜
ご馳走様でした〜
PS:ウインナーはえ〜味、醸し出しますね〜←ただウインナーを口に含まず味見をしたほうがいいですね〜
PS2:玉ねぎが4分の3個は多すぎました。←べちゃってた要因です。
PS3:緑のネギのツンとした青臭さが強かったですね〜←量が多いのと、お酒か何かで臭み消しが必要ですね。←緑の部分いらんかったかもしれないですね〜←もったいないんで使ってしまいました。
- 最近読んだ本
- Selected Entries
-
- 第3250号「仲間と語ろう」 (12/02)
- 第3249号「あの人へ、、、」 (12/02)
- 第3248号「賃貸管理業」 (12/01)
- 第3239号「持論を聞き出す」 (11/28)
- 第3236号「白い焼き飯」 (11/18)
- 第3235号「ホームページより予約できます」 (11/17)
- 第3234号「ポンズ、ズボン」 (11/12)
- 第3233号「予約システム、導入!」 (11/10)
- 第3232号「撮り方に正解はない!」 (11/08)
- 第3231号「マキシマム」 (11/07)
- Categories
-
- ブログ (1431)
- ボクの体の一部は八尾でできている (308)
- ボクの体の一部は長瀬でできている (109)
- ボクの体の一部は外食でできている (492)
- ボクの体の一部は城東でできている (93)
- ボクの体の一部は都島でできている (32)
- 旅、ふたたび (48)
- ゴルフ(72点は一生ムリ?!) (32)
- オレの空シリーズ (35)
- ランチパック (69)
- おみや(遠慮なく頂きます) (143)
- 最近読んだ本・2019年 (19)
- 最近読んだ本・2018年 (22)
- 最近読んだ本・2017年 (41)
- 最近読んだ本・2016年 (36)
- 最近読んだ本・2015年 (17)
- 最近読んだ本・2014年 (20)
- 最近読んだ本・2013年 (17)
- 最近読んだ本・2012年 (12)
- 最近読んだ本・2011年 (15)
- 最近読んだ本・2010年 (7)
- 最近読んだ本・2009年 (19)
- 最近観たDVD・2009年 (4)
- 最近読んだ本・2008年 (5)
- のーみゅうじっくのーらいふ (33)
- 酒よ〜酒よ〜酒たちよ〜 (69)
- ハットリジュンイチ、魚を釣る! (20)
- 不動産のネタ (39)
- ボクの担当している不動産(まいど〜) (10)
- サクサク、スマホからの投稿ですわ〜 (12)
- 目に映った今日 (10)
- まずはお名前を教えてください!(花) (6)
- いつも心に格言を!(誰の言葉?!) (9)
- トマソン(見逃すなー) (1)
- 逸品!コレコレ〜このお店のコレ! (8)
- 仕事の話(もう一人の自分へ) (2)
- Archives
-
- December 2019 (5)
- November 2019 (22)
- October 2019 (15)
- September 2019 (20)
- August 2019 (13)
- July 2019 (18)
- June 2019 (9)
- May 2019 (21)
- April 2019 (10)
- March 2019 (35)
- February 2019 (13)
- January 2019 (22)
- December 2018 (13)
- November 2018 (17)
- October 2018 (17)
- September 2018 (11)
- August 2018 (6)
- July 2018 (29)
- June 2018 (22)
- May 2018 (11)
- April 2018 (15)
- March 2018 (32)
- February 2018 (44)
- January 2018 (21)
- December 2017 (44)
- November 2017 (17)
- October 2017 (31)
- September 2017 (31)
- August 2017 (27)
- July 2017 (29)
- June 2017 (22)
- May 2017 (17)
- April 2017 (21)
- March 2017 (34)
- February 2017 (24)
- January 2017 (31)
- December 2016 (30)
- November 2016 (26)
- October 2016 (32)
- September 2016 (30)
- August 2016 (33)
- July 2016 (25)
- June 2016 (33)
- May 2016 (21)
- April 2016 (34)
- March 2016 (55)
- February 2016 (47)
- January 2016 (51)
- December 2015 (24)
- November 2015 (33)
- October 2015 (27)
- September 2015 (17)
- August 2015 (24)
- July 2015 (39)
- June 2015 (23)
- May 2015 (22)
- April 2015 (25)
- March 2015 (30)
- February 2015 (21)
- January 2015 (15)
- December 2014 (22)
- November 2014 (25)
- October 2014 (24)
- September 2014 (31)
- August 2014 (23)
- July 2014 (24)
- June 2014 (23)
- May 2014 (24)
- April 2014 (37)
- March 2014 (26)
- February 2014 (19)
- January 2014 (33)
- December 2013 (26)
- November 2013 (21)
- October 2013 (20)
- September 2013 (19)
- August 2013 (19)
- July 2013 (20)
- June 2013 (19)
- May 2013 (17)
- April 2013 (20)
- March 2013 (21)
- February 2013 (23)
- January 2013 (26)
- December 2012 (27)
- November 2012 (18)
- October 2012 (19)
- September 2012 (26)
- August 2012 (23)
- July 2012 (32)
- June 2012 (31)
- May 2012 (27)
- April 2012 (20)
- March 2012 (14)
- February 2012 (12)
- January 2012 (15)
- December 2011 (13)
- November 2011 (16)
- October 2011 (16)
- September 2011 (10)
- August 2011 (11)
- July 2011 (15)
- June 2011 (13)
- May 2011 (10)
- April 2011 (18)
- March 2011 (11)
- January 2011 (3)
- December 2010 (8)
- November 2010 (11)
- October 2010 (14)
- September 2010 (12)
- August 2010 (11)
- July 2010 (13)
- June 2010 (14)
- May 2010 (13)
- April 2010 (11)
- March 2010 (17)
- February 2010 (17)
- January 2010 (15)
- December 2009 (21)
- November 2009 (20)
- October 2009 (19)
- September 2009 (20)
- August 2009 (19)
- July 2009 (22)
- June 2009 (19)
- May 2009 (23)
- April 2009 (22)
- March 2009 (20)
- February 2009 (20)
- January 2009 (18)
- December 2008 (22)
- November 2008 (23)
- October 2008 (19)
- September 2008 (24)
- August 2008 (21)
- July 2008 (22)
- June 2008 (25)
- May 2008 (24)
- April 2008 (21)
- March 2008 (23)
- February 2008 (24)
- January 2008 (19)
- December 2007 (16)
- November 2007 (25)
- October 2007 (26)
- September 2007 (24)
- August 2007 (13)
- July 2007 (22)
- June 2007 (14)
- Recent Comment
-
- 第3202号「MKPOSCLT」
⇒ 服部 (09/16) - 第3202号「MKPOSCLT」
⇒ 服部 (09/16) - 第2735号「大阪市東成区@ラーメン人生 JET600」
⇒ ハットリ (10/21) - 第2735号「大阪市東成区@ラーメン人生 JET600」
⇒ めかい (10/21) - 第2728号「大阪市北区@SARU BACON(サルベーコン) 西天満店」
⇒ ハットリ (10/12) - 第2728号「大阪市北区@SARU BACON(サルベーコン) 西天満店」
⇒ AB (10/11) - 第2687号「大阪市東成区@ラーメン人生 JET600」
⇒ ハットリ (09/01) - 第2687号「大阪市東成区@ラーメン人生 JET600」
⇒ めかい (08/30) - 第2623号「大阪市北区@天ぷら 柴田」
⇒ ハットリ (08/10) - 第2623号「大阪市北区@天ぷら 柴田」
⇒ AB (08/09)
- 第3202号「MKPOSCLT」
- Recent Trackback
-
- 第1144号「モテキ」
⇒ Nowpie (なうぴー) 俳優・女優 (10/08) - 第208号「成功って1つずつ足していくだけなんですね」
⇒ 成功を加速する名言 (04/06) - 第34号「ありがとう」
⇒ 熱帯魚ショップ ランキング (07/29) - 第20号「飲むときはメンバーを選ぼう」
⇒ 気になる話 (07/07)
- 第1144号「モテキ」
- Links
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-